羽咋市にある
気多大社では毎年8月13日、14日に
「心むすび大祭」が開催されています。
今年の「心むすび大祭」で
お祓いを受ける参詣の方々が着用する羽織を、
気多大社が新たに制作されました。
その羽織には、境内の神聖な
入らずの森が印刷されています。


入らずの森とは、本殿の後ろに広大に広がる原生林の森の事で
その奥は
宮司以外立ち入り禁止の聖域となっており
国の天然記念物にも指定されています

この「入らずの森」を小型無人機「ドローン」にて
上空より撮影し、その画像を
ラボのインクジェットプリンタで印刷しました。
緑が映える光沢サテンを使うことにより、
繊細な画質で「入らずの森」を再現することができました

気多大社のご利益が詰まった羽織制作の
お手伝いができてとても光栄です
- 2018/08/17(金) 13:53:52|
- インクジェットプリント品
-
-