3月18日(日)に天日陰比咩神社で
「中能登町かわいいjinjya織プロジェクト
つるし雛・織イベント」が行われました。
このイベントは
中能登町在住の20代女性の発案によるもので、
当日は神社を盛り上げる様々な催しが行われました

中でも珍しいのは、神主様の衣装を着用して、
心構えなどを学べる
神主体験
神主様より修祓(しゅばつ・お祓い)の仕方、立ち振る舞いや、祝詞、
太鼓の叩き方、榊の渡し方などを学び、参加者の方々で
修祓式を斎行されていました。
最後は、ご新酒「どぶろく」仕込体験も行って
中身の濃い体験となっていたようです


またイベント開始と同時に、神主・巫女衣装、織姫衣装に
身を包んだ参加者の皆さんと人力車も加わった道中行列が行われ、
いつもとは違った雰囲気の天日陰比咩神社に


そして主催者でもあるキルト愛好会の方々で作成された
つるし雛が境内の稲荷神社に装飾されて
まさに「かわいい神社(jinsya)」が完成されていました



こちらの装飾は3月末まで展示されているそうなので
ご興味ある方はぜひ天日陰比咩神社まで

- 2018/03/20(火) 18:40:53|
- 地域イベント
-
-