技術交流会
Posted at 2019.08.27 Category : セミナー
8月22日(木)に、
石川県工業試験場と中能登町商工会共催による
技術交流会が能登テキスタイルラボにおいて
開催されました。

はじめに、石川県工業試験場長 山下 活博様と
中能登町商工会 繊維業部会長 左近 清一様に
ご挨拶を頂きました。
続いて、石川県工業試験場 繊維生活部 神谷研究主幹より
「無機粒子による紫外・赤外線遮蔽繊維素材の開発」と題して
ご発表頂きました。

内容は、繊維に無機粒子を添加した場合、
どの物質が最もUVカット性・遮熱性に優れているのかについて
ご説明頂き、大変勉強になりました
次に、同じく繊維生活部 八十島技師より
「生地の性能試験について」と題して、
繊維の物性試験方法や、その特徴を詳しくご説明して頂きました。

16名の方にご参加いただき、
さらに質問や要望が幾つも出て
大変活気溢れる交流会になりました

出席者の皆様、関係者の皆様、
お忙しい中ご参加くださり誠にありがとうございました
石川県工業試験場と中能登町商工会共催による
技術交流会が能登テキスタイルラボにおいて
開催されました。

はじめに、石川県工業試験場長 山下 活博様と
中能登町商工会 繊維業部会長 左近 清一様に
ご挨拶を頂きました。
続いて、石川県工業試験場 繊維生活部 神谷研究主幹より
「無機粒子による紫外・赤外線遮蔽繊維素材の開発」と題して
ご発表頂きました。

内容は、繊維に無機粒子を添加した場合、
どの物質が最もUVカット性・遮熱性に優れているのかについて
ご説明頂き、大変勉強になりました

次に、同じく繊維生活部 八十島技師より
「生地の性能試験について」と題して、
繊維の物性試験方法や、その特徴を詳しくご説明して頂きました。

16名の方にご参加いただき、
さらに質問や要望が幾つも出て
大変活気溢れる交流会になりました


出席者の皆様、関係者の皆様、
お忙しい中ご参加くださり誠にありがとうございました
